就活でやっておけばよかったこと

就活

就活でやっておけばよかったことランキング【新卒担当が教えます】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品・サービスを紹介しています。

こんな方におすすめ

  • これからの就活で後悔したくない人
  • 就活を始めるにあたって、何をしたらいいのかわからない人
  • 就活を終えた人がどんな後悔をするのか知りたい人

 

悩める人
いよいよ就活だけど、失敗したくない…。やっておくべきことはなんだろう?

 

 

これから就活を始める学生のみなさん、上記のようなふうに考えてはいないでしょうか?

この記事では、現役で新卒採用をしている私が、これまでみてきた学生と私自身の経験をもとに、就活でやっておけばよかったことをランキング形式でご紹介します。

 

就活で後悔したくない人必見の記事ですので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

結論からいうと、以下のとおりです。

  • 第1位自己分析
  • 第2位人と比べないマインド
  • 第3位人に見てもらう
  • 第4位身だしなみ
  • 第5位貯金

詳細を順番に解説していきます。

 

\効率的な就活にはスカウト型サイトの登録がおすすめ!/

※1分で無料登録完了

4年連続で就活生の利用率No.1!登録必須のスカウト型就活サイトOfferBox

 

 

 

自己分析

就活でやっておけばよかったことランキング、堂々の1位は「自己分析」です。

 

やっぱり…と思う人もいるかもしれませんが、間違いなくいちばん大切です。

 

ここを疎かにすると、就活中も「本当にこの会社でいいのか?」と悩んだり、面接で苦戦をします。また、内定をゲットしたあともミスマッチを起こす確率が高いからです。

 

何をしているときに楽しいと感じるのか?逆に嫌なことや苦手なことはなにか?果たしてそれはなぜなのか?

最低限でもこのあたりは確実に理解しておきましょう。

 

たとえば、

定時で上がれることを理由に事務職を選んでも、細かい作業が苦手な場合、ただただつらい時間を過ごすことになってしまいますよね。

その場合、定時で上がれたとしても、1日の大半は苦痛な時間になってしまいます。

 

給料がいいからといって、競争が苦手な人がガツガツした営業職を選ぶのも、ミスマッチを起こすでしょう。

 

社風に関しても同様です。

自分と合わない社風の会社に入ってしまうと、すぐ辞めたくなってしまったり、心身の不調につながります。

 

きゃり子

私は自己分析をきちんとやらなかったため、一社目を失敗しました…涙

みなさんは私のようにならないためにも、しっかりと自己分析をしてくださいね!

 

自己分析をすることが、希望しない社会人生活を回避する秘訣です。

また、自己分析がきちんとできていれば、面接で深掘りされたり予想していないような質問がきたときも堂々と答えられます。就活自体を成功させるためにも必須ですね。

 

とはいえ、完全に自分の希望とマッチする会社、というのはなかなか難しいです。

まずは嫌ではない、苦手ではない作業や社風の会社を探すことをおすすめします。

 

自己分析には、就活サイトの自己分析アプリや、自己分析の本などを利用することをおすすめします。

自分にあったものを試してみてください。

 

私のおすすめはOfferBoxです。

4年連続で就活生の利用率No.1のスカウト型就活サイトで、自己分析ツールも用意してあります。

無料で登録可能で、プロフィールを入力したら待ってるだけで価値観にマッチする企業からオファーが来ますので、効率的に就活を行うことも可能になります。

\1分で無料登録/

 

 

人と比べないマインドを身につける

就活でやっておけばよかったことランキング、第2位は「人と比べないマインドを身につける」です。

 

自分がうまくいっていないとき、友人たちが「第一志望から内定もらった」や「就活おわった」など聞くと、焦ってしまうこともあるでしょう。

 

しかし、人は人、あなたはあなたです。

就活は早く終わればいいものではありません。また、大きな会社に入ったからといってその人の方がすごい、というものでもありません。

 

そもそも、就活は自分の人生を豊かにするための道のりの1つでしかありません。

人と比べることは、あなたにとってなにかメリットがあるでしょうか?

 

きゃり子

私はとにかく焦って、就活を1秒でも早く終わらせたくて、自分とマッチしていない会社に内定を承諾してしまいました。

このマインドを身につけていれば、焦らず本当に自分にあった会社はどこなのかを考えることができただろうなあ…と後悔しています

 

この先の人生を左右する大事な時期です。焦る必要はありません。

なかなか人と比べるな、といっても難しいとは思いますが、すこし意識するだけでも心の余裕が違いますので、念頭に置いてみてください。

 

人にみてもらう

就活でやっておけばよかったことランキング、第3位は「人にみてもらう」です。

 

ESや模擬面接など、就活のあらゆることを、誰かにみてもらってください。

 

きゃり子
新卒担当として、ぜひやってほしいと声を大にして言いたいです笑

 

たとえばESも、エピソードや言いたい本質的な部分はすてきなのに、言い回しや書き方がまとめられておらずもったいない…。そんな人がすごく多いです。

面接に関しても、自分では気づいていない癖が出ていたりする人も多いので、一度は見てもらうことをおすすめします。

 

なかなか恥ずかしいかもしれませんが、何事もアウトプットをして他者からフィードバックをもらうことが成功への一番の近道です。

できている!と思っても、自分では気づかないことは多いです。

 

きゃり子

たとえば作成したレポートなども、あとから自分で見返すとなおすべき箇所が出てきたりしますよね。

他人にみてもらえば、そういった「なおすべき箇所」をすぐに指摘してもらえますし、自分では気づかなかったような違う視点からのアドバイスをもらえます

 

でも相談できる相手がいないです。家族や友人にみてもらうのはちょっと…
悩める人

このように、なかなか家族や友人にみてもらうのに抵抗がある人は多いと思います。

その場合、大学のキャリアセンターに相談したり、就活エージェントを活用してみましょう。

 

すごく下手で恥ずかしい…大丈夫かな?
悩める人

 

まったく問題ありません!

プロは多くの人を見てきていますし、むしろそんな人の方がやりがいを感じたりもします。笑

無料で登録・相談が可能ですので、まずは聞きに行くだけでもぜひ試してみてくださいね。

 

新卒担当がおすすめする就活エージェントは就職エージェントneoです。

大手人材会社のネオキャリアのサービスで、業界トップクラスの実績と豊富な求人数を所持しています。

 

\無料でプロに相談/

 

身だしなみに気を遣う

就活でやっておけばよかったことランキング、第4位は「身だしなみに気を遣う」です。

 

まずお伝えしたいのが、「人は見た目が9割」という言葉です。

 

悩める人
え!ひどくない!?

 

そう思うかもしれません。

ただ、これは見た目の良し悪しで合格が左右される、というものではありません!

身だしなみの清潔感や細かな所作、態度が与える印象が9割ということを指しています。

 

たとえば

  • 髪をしっかり結んで、ぴったりのスーツを着こなしている学生
  • 寝癖がついて、シワやヨレヨレのスーツを着ている学生

 

どちらが一緒に働きたい、採用したい!と思うでしょうか。

会社は自社に貢献してくれる人を採用しなければいけないので、きちんと清潔感のある、仕事ができそうな人を合格させます。

きゃり子
サイズの合っていないスーツや、締まりのない口元の証明写真で就活に臨んでいて、すごくもったいないなあと感じる子も多いです…

 

これは、メラビアンの法則に基づいています。

メラビアンの法則

コミュニケーションにおいて、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%のウェイトで影響を与えるという心理学上の法則です。

 

「見た目が9割」という言葉は、声のトーンや話し方などを含めた聴覚情報も含めた情報のことを指しますが、視覚情報だけでも半分以上を判断しているということがわかります。

 

きゃり子

人は無意識に、見た目の印象で多くを判断してしまう生き物ということです。

また、実際清潔感に細かく気を回せるかどうかは、仕事への取り組み方にも出てくるものです

 

せめて最低限、下記のチェックリストは問題ないか確認して面接には臨みましょう。

 

身だしなみチェックリスト

  • スーツに皺がないか。サイズは合っているか。
  • シャツに汚れはないか
  • 靴は磨かれているか
  • 爪は清潔にされているか
  • 寝癖はないか
  • 前髪は目にかからないか
  • メガネはズレていないか
  • 目脂などはついていないか
  • ネクタイは歪んでいないか(男性)
  • 髭は剃ってあるか(男性)
  • ストッキングは伝染していないか(女性)
  • 顎はひいて目に力が入っているか(証明写真)
  • 口角は上がっているか(証明写真)

 

 

貯金

就活でやっておけばよかったことランキング第5位は「あらかじめの貯金」です。

 

地域にもよりますが、就活で平均約10万円ほどお金がかかるといわれています。

交通費や印刷代、服飾費や試験対策の参考書代、人によっては宿泊代などです。

 

特に2023年からはコロナが5類に下がることもあり、対面での説明会や面接が増えることが予想されます。

そうなると、ますます交通費の支出は避けられないですよね。

 

お金に余裕がなくなると、心の余裕もなくなり視野も狭くなります。

そうすると就活自体うまくいかなくなってしまう可能性がありますので、バイト代や親からの仕送りを貯金するなど、あらかじめしっかり就活費を準備しておきましょう。

 

きゃり子
私も就活時、1日二回面接を入れた日など、選考と選考のあいだのカフェ代で地味にお金がかかったのを覚えています…

 

まとめ

今回の記事では、就活でやっておけばよかったことをランキング形式でご紹介しました。

まとめると以下のとおりです。

きゃり子
私と同じように後悔をしないためにも…ぜひまだできていないものがあれば試してみてくださいね!

 

  • 第1位自己分析
  • 第2位人と比べないマインドを身につける
  • 第3位人に見てもらう
  • 第4位身だしなみに気をつける
  • 第5位貯金をしておく

特に第一位の自己分析は、これから先の5年後10年後にも活用できるものですので、このタイミングでしっかりとやっておくことをおすすめします。

自己分析、というと重い言葉に聞こえるかもしれませんが、好きも嫌いも、得意も苦手も本当に些細なことで大丈夫です。自己分析に正解はありません。

 

きゃり子
自分を知ると、選択に迷う場面が減って生きやすくなりますよ

 

就活には、OfferBoxの登録がおすすめです。

4年連続で就活生の利用率No.1のスカウト型就活サイトで、自己分析ツールも用意してあります。

無料で利用可能で、プロフィールを入力したら待ってるだけで価値観にマッチする企業からオファーが来ますので、効率的に就活を行うことも可能ですよ。

 

\1分で無料登録/

 

また、就活を楽にすすめたい方はこちらもご覧ください。

就活を楽に終わらせたい!
就活を楽に終わらせるワザとは?【人事が暴露/24卒必見】

こんな方におすすめ 就活を早く終わらせて遊びたい人 就活を楽に終わらせるための方法を知りたい人 悩める人 就活つらい…どうしたらいいかわからないけど、とりあえずはやく終わらせる方法を知りたい…! &n ...

続きを見る

 

みなさんの就活がうまくいくことを応援しています。

ここまでお読みいただきありがとうございました♪

  • この記事を書いた人

きゃり子

●たのしく働けるようになるための方法を、人事経験と心理学をもとにご紹介していきます● 大手人材会社で現役採用人事|転職経験アリ|ストレスフルの職場 ▶︎ ホワイト転職を達成|仕事が嫌で泣いていた毎日 ▶︎ 仕事も生活も充実した毎日へ